急激な円安で外国紙幣が買いづらい…つらい…

  • 明治維新にあたり、我が国の通貨単位は「円・銭・厘」と改められました。明治3年(1870)から昭和20年(1945)まで。

    旧円 / Old Yen

  • 昭和21年(1946)の新円切替以降に発行されたお金です。現在も有効なお金として使えるものがほとんどです。

    新円 / New Yen

  • 軍隊が占領地等で物資補給するために発行した代用貨幣です。旧日本軍のものを中心にご紹介します。

    軍用手票 / Military Notes